2019年3月3日(日)
鹿児島マラソン2019が開催されました。
IMG_0263
前夜まで降った雨がうそのようにやみました。

スタートの2分前になんと!桜島が噴火しました!もうもうと噴煙が立ち上りましたが、進行のアナウンサーの方は(いつものこと)とばかりにジョークを交えながら話を続けられました。
IMG_0279
朝8時30分号砲!
いつものマラソン大会よりも30分早く始まるとは前夜まで知りませんでした。

IMG_0280
大会の風景はこのとおり
桜島には終日雲がかかっており、なかなか拝むことができません。

亭主にとっては自分史上最悪の展開でした。
わりとゆとりを持ったペースで進みましたが、それでもオーバーペース。

30kmで完全に売り切れ!
少し歩いたところ、いつもレース後にあらわれる貧血のような状態になったため、救護テント内で少し横になりました。

再開後も風で体温と体力を奪われ、国道のバンクに脚を使い、最悪でした。

体力、気力がなくなり、そもそも努力もしていません。

熊本の仮装ランナーかるろすさんのパイナップルに抜かれました。

残り3kmでは、5時間のペースセッターが直ぐ後ろに迫ってきました。

「こりゃいかん!」

金栗先生の教えを思い出し
スッスッ、ハッハッ

するとあら不思議?
脚も前に出るではありませんか?


沿道のボランティアの方々の声援もいただきなんとかフィニッシュ!

IMG_0277

IMG_0278
4時間56分(グロス)

やはり、ひと月2回のフルは見えない疲れがありました。

アシモモ〜さんは「もうこれで引退・・・」とのたまわれていましたが、脚の不調が治れば、また、再開されることでしょう。

なお、アシモモ〜さん一派はドンキで調達された被り物を着けてのレースでした。沿道からの声援を受け、今後クセになるのではないでしょうか?

参加賞のメダルです。
IMG_0276
記念すべき10個目のメダルです❗️